×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://hearthstone.game-waza.net[PR]
100勝したので初心者的に気がついたことをいろいろ書いてみる
- LoLNormal100勝しました
100勝したらLoLの記事を書こうと思ってたので書きます。
100勝したので、100勝までに気がついたことをまとめてみます。
メインロールはjg/adcでたまーにsupやって運が悪いとtopでfeedしてます。
midは多分4回くらいしかやってない。
初めてのLoL
初心者が本当に知らなかったこと
そして誰も教えてくれなかったこと。
- LoLには実はロール(役割)というものが存在しています。当たり前かもしれませんが、僕はCoop(AI戦)を5回くらいやって初めて気が付きました。
- 森のなかにいるモンスターはジャングラーという専門職が倒すので基本放置しておきましょう。あなたにはまだ早いです。
- モンスターを倒す最後の攻撃をして人がお金をもらえます。最後の一撃が見方のミニオンだとお金もらえません。
- 好きなチャンピオンを使ってもいいですが、難易度が高い時があります。そういう時はロールが同じ簡単なチャンピオンにしましょう。あ、そうそうチャンピオンには得意な役割があります。これを絶対に無視しないでください。
- 実はアイテムにもスキルみたいに使えるものがあります。めっちゃ使うの忘れやすいので気をつけてください。
詳しくはソラカ先生が教えてくれます。
ゲームのこと
初心者が気がついた幾つかのこと
- 視界は大事。上級者の動画見ると息をするように視界をとっているけれど、これが結構難しい。junglerやってると視界の大事さがよくわかるのでなおさら、僕レベルだとsupは視界をとってくれないことが多いですね。jgでも視界忘れるぜ(ry。jungler目線だとマップを常に見ているので、ワードが置いてあるとgankに対して警告することができます。
- pingは鳴らしましょう。特にmia pingと退却は味方を助けられるかもしれない。聞かないやつは死ぬ。
- 誰だって失敗するときはあります。もしかしたらたまたまnormalで味方がdiaでもミスして腐ってしまうかもしれない。
- mapは見ましょう。たとえjgやsupでなくとも視界のない敵の奥地とか自殺しているようなもの。
- 上級者の動画はとても役にたつ特に考え方を教えてくれる動画は見る価値がとても高いとおもいます。一方プレイヤースキルの動画は役に立たないかな、あれはちゃんと基本ができるようになってからでないと意味が無い真似しても死ぬだけよ。
- このゲームは直ぐに結果がKillかDeathで出る。その瞬間に何が悪かったか反省するといい感じ。100回くらい反省したら多分やらなくなる気がする。もちろんゲーム後も。
ロールのこと
初心者が気がついたadc/jg/supのこと
adc(マークスマン)
一番のダメージディーラーについて
adcのお仕事
- botに行く
- csを取る
- Dragonを守る
- タワーを折る
- 味方が前衛で頑張っている時に倒す
- 青トリンケットを置く
- 一人にならない
やってて気がついたこと
- cs取れないと話にならない。
- モルガナとブリッツとかのCCは見て避けるんじゃなくて察して避けるもの。近づいてきたら来るなって思っていいと思う。あとCD長いからその後10秒くらい反撃してもいいかも。
- supもなんだけど勝手に殺しに行ったら逆に死ぬから行く前にpingとかするといいかも。
- 半分くらいのHPになったらすぐ死ぬから気をつける。
- supが死にそうなときに助けに入るのもadcのお仕事っていうか捕まったら反撃しよう。あとその手に持ってるヒールとかも。
- 集団戦では常にtankより後ろにいること横から突きに行ったりすると死ぬ。いや当たり前なんだけど。あとだれかと常に一緒に動かないと死ぬ。
- pokeしましょう。adcとmid以外pokeできるの基本的にいないです。
- 9Lvになったら青トリンケットにしてCD上がったらすぐ置きましょう。特に自分の陣地ならなかなか壊されないです。敵のところには黄色の人が置いてくれるさ。
- 集団戦でこれ以上殺せない/守れないと思ったら逃げたほうが良いと思います。あんた死んだらおしまいよ。
Jungler
森の中の監視者について
jgのお仕事
- ワードを置いて視界を確保する
- mapを見る。ping出す
- gankする
- jungleの中の中立ミニオンを倒してレベル上げする
- 青バフ赤バフをどうするか決める
- ワード少ないレーンにはワード置いてあげる
- Dragon/Balonを始める/とどめを刺す
- Lv9になったら赤にしてデワード
やってて気がついたこと
- 特に序盤はjg以外はmap見れてないです。うえのほうだと違うと思うんですけれど、見れてないです。そのため視界の優位を気づけない場合が多いです。
- gankは自分にレーナーが合わせるのではなく自分がレーナーに合わせましょう。って言っても僕もできずに入っちゃうんですけどね。ワード置いてないかなー怖いなーとかね。
- 相手の動きみてればある程度ブッシュにワードがあるかどうかはわかります。でもまだなかなかわかんないです。
- mia ping出さずにroamされて死んだらjgのせいです。
- 寄れるのに寄らずにgank決められたらjgのせいです。ファームしてたとかいいわけにならないです。
- ファームしててgankできそうなら行っちゃいましょう。カエルよりチャンプのが美味しいです。
- 相手のmid/adc/supのうち一人でも欠けていればD狙えます。二人ならほぼ取れますがstealには気をつけて。
- 特に青バフ赤バフはブッシュまで引っ張って狩りましょう。特に序盤、万が一相手チャンプが来たときに気が付かれません。
- 一方でなんか被ダメ少なくする方法もあるとかで大変
- ブッシュとかにpingしてあげると結構ワード置いてくれる。優しい世界
Support
チームの便利屋さんについて supのお仕事
タイプ多すぎて困るよね。
- 視界を確保すること。特に押している時とかはリバーに絶対置いておいてください。死にたくないなら
- mapを見ること(botらへん)
- adcを助けること
- adc死にそうなら助けること(特にタンクとかサステインとかCCもあるけど)
- 相手のどっちか殺せそうなら殺すこと(特にサステイン系以外)
- Dragon守ること
やってて気がついたこと
- 視界確保難しい。サイトストーン戻らないと補充できないからうーんってとこよね。ただあると他の人もmap見ているので助けてくれるかもしれません。
- 殺しに行く前にping鳴らしてくれると合わせやすいよね
ゲームの心構え的なの
Let's Fun
- これはゲームだ。気楽に行こう楽しもう。
- 誰だって失敗はあるよ。っていうか40分くらいのゲームで失敗しない人とかいるの?あなたがたとえFeedしてもまじめにやってればそこまで文句言われないよ。いうのもたまーにいるけど。
- 40回に1回くらい罵って来るのいるけどそれは自分が罵られるのが怖いだけだから気にしないでおこう。内部レート上がればいなくなる?の?そういう人は君がたとえ100/0/0でその人が0/100/0とかでも罵ってくるからそういう生物だよ。彼らは自分のせいにされるのがたまらなく怖いだけなんだ。ぼくは序盤2/5/1のシャコとかいうのにゴミ野郎って言われたから外れ引いたと思って諦めたほうが良いよ。
- ファインプレーはほめてあげようね。そうしたら調子乗ってきゃりーしてくれるかもしれない。くれないかもしれない。まぁゲームだしね。
- 一人反省会をするといい感じ。初心者だしkill取れた後でもこのultいらなかったなーとか結構あるよ。逆にdeathした時はあー失敗したーこうするべきだったーってこれは10秒でできる。勝負ついた後もしようね。もちろんファインプレーも覚えとこう。
http://hearthstone.game-waza.net/lol/100%E5%8B%9D%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E7%9A%84%E3%81%AB%E6%B0%97%E3%81%8C%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B100勝したので初心者的に気がついたことをいろいろ書いてみる
PR